観察!子育てのアレコレ

子育てしながら日々の生活で使ったアレやコレやを独自に勝手に評価していくブログです。全て自分目線となっていますのでゴリカイ下さいf(^_^)

加湿器は結局どれがいいのか?

乾燥の季節、朝起きると喉が乾燥して痛くなります。ウイルスや細菌が入ってきても喉の粘膜で防ぐという防御機能が乾燥していると低下して感染しやすくなると言われています。喉が痛くなったり、咳が出たり、熱が出たりとあんまりいい事がないようです_φ(・_・なので、いろいろ加湿しようと頑張っています。

昔ながらの洗面器に水を張って置いとく

 ほとんど意味がないような気がします、潤ってる感がなかったです。次に貰い物のペットボトルを挿すタイプの加湿器を使い始めました。グツグツなって蒸気が出て、いい感じ〜!と思いきや、あっというまに中の水がなくなり、すぐにまた水を入れて運んでこないといけませんでした。とても一晩は持ちません。寝る時に使いたいので、枕元にセットしたのですが、すぐになくなるのと、炊事場まで近くないのでちょっと手間です。それと、一番厄介なのが、多分慣れたら上手になるのでしょうが、水を入れたペットボトルを本体につけるのに、逆さまにして入れないといけないです。どうしても少しだけこぼれてしまうんです(°▽°)

ちょっとこぼれる

ちょっとこぼれる

これがとても面倒で、他にいいのないかなぁと・・

第一希望は、上から水を注げるタイプ!必須条件!

第2希望は、一晩は持つくらい容量が大きいタイプ!夜何回も入れに行きたくないので(*´-`)

第3希望は、見た目がシンプルでおしゃれなタイプ!

家電量販店に見に行ったり、用事の合間にインターネットで見ていたりしていました、そしたらいいのがありました。夫婦で話し合って買うことに決めました。そして届きました_φ(・_・

加湿器

加湿器

見た目、シンプルで容量もいっぱい入ります_φ(・_・5、5リットル入ります!最大で36時間いけるみたいで、これで途中で水を足すために起きる事なくゆっくりと眠れます。湿度も表示してくれます。ちょっと離れていても見やすいので良くわかります。そしてなんと、

フタを開けた所

フタを開けた所

これが目的で買いました、上から注げます(*´-`)もうお水を床にこぼさない!むっちゃ楽です。こぼすストレスがなくなりました。

タンクが外れる

タンクが外れる

さらにタンクが外せるので、いちいち本体を持っていかなくても、別容器で水を運んでこなくても大丈夫です_φ(・_・ちょっと継ぎ足しするときは何か容器に入れてきてジャーッと入れています。上前面が開くのですごく入れやすいです。水を入れるストレスが一気に改善(°▽°)

リモコン

リモコン

リモコンも付いています。本体の前面のボタンで操作してもいいですし、リモコンも便利です。いろいろ機能が付いています。ハイブリッド式というやつみたいです。ハイブリッド式とは、超音波で水を気化する超音波式と、熱で気化させる加熱式の二つを併せ持ったタイプのことのようです。つまり、加湿パワーが強くて、省エネにも出来て、水を加熱殺菌するので衛生的、あと、すごい静かです。蒸気を見るまで、電源入ってると気付きませんでした。吹き出し口が一回転するので、好きな方に蒸気を出せます。我が家には子どもが2人いるので、手の届かない所においています。少しでも子どもを乾燥から守るために使用しています(°▽°)

床に置いとくと子どもがバンバンするので、子どもの手の届かないちょっと上の方に置くことにしました。

自動で加湿の調整もしてくれます。夜だけ使用とかでしたら、何日も水を入れなくても十分持ちます。ある日、エラーが出ていたので、タンクをみてみると空っぽでしたが、数日以上持ちました。すごく大容量で日持ちするので、給水する存在を忘れていました。加湿をしていない時もコンセントにさしておけば、湿度を常に表示してくれるので、今の湿度がすぐにわかります。前にも書きましたがすごい静かなので、ついているのかついていないのかぱっと見全然分からないです。家で育てている金魚のフィルターの音の方が大分音が大きいです。対応面積は木造和室で10畳、プレハブ住宅や鉄筋コンクリートで約17畳と書いています。そこそこ広い部屋でも大丈夫だと思います。加湿量は12段階で調整出来ます。ヒーターもついているので、スチームミストも出すこともできるようです。このヒーター昨日はまだ使ってません。消費電力は18Wと、結構省エネになりそうです。タイマーもついているので設定しおけば消し忘れの予防にもなります。

とにかく、水を入れやすいことと、静かです!

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村